前の記事に書いているけれど、10月31日にパピヨンの仔犬を見に行って
数字ではロワの誕生日で、ゆのがうちの子になった日で
シャルが産まれたブリーダー。
1匹の女の子が鳴きながらずっとこっちを見ていた事。
それが気になってある人に聞いてみたの。
アニコミとマヤ暦をしている人で、ロワが弱ってきているときからアニコミでずっとお世話になって
シャルが旅立ち暗闇でただ怖くて震えているだけだったのを光をくれてお空へ向かわせてくれた。
何度も何度もお世話になっている。
その仔犬のことを聞いてみたの。
シャルが送ったコだった。
まだシャルは家の子として戻れないから変わりに送ったらしいの。
私はシャルの生まれ変わりなんじゃないかと思って聞いてみて
シャルと関係があるんだけど、どう関係があるかと
もう何度も何日もLINEして・・・
それはアニコミをしてくれた人だけでなく
その人の師匠や信頼してる方やアニコミの先生までも巻き込んでしまい
ごちゃごちゃになってしまったのは私がシャルの生まれ変わりだと拘り続けたせいで
おかしくなったという・・・
シャルはうちの子として帰ってくる

9月30日産まれたコを迎えて育てるんだよね?
何のために?
私たちに何かを学ばせるためにだと思う
みにゅはシャルじゃないけど
シャルとよく似てる。
ふとした仕草も笑った時の舌の伸びとか
おもちゃを噛んでる時の面白い顔も。。
だけどみにゅだ。
ゆのに遊びと笑顔をもう一度戻してくれたコ
飼い主にも明るい今日をくれたコ
みにゅと先住犬と一日一日を大切に楽しく過ごしていくだけよ。
みにゅと出会えてよかったよ
迎えるべきだと押してくれたから
迎えて本当に良かったと思ってます。
最後までの迎えに行くまで残っていてくれてありがとうね、みにゅ。
シャルが帰ってくるまでみんなで待ってるからね。
今日はミニュが小さいから心配で動物病院にいってきました。
「本当に小さいね、体格は肉付きも良いから両親が小さいのかもしれないね。」と言われました。
何処も悪くない健康な体。
せめて2㎏に届くように今日から先生と相談しながらやっていくことにしました。
住んでる大津から3市離れた街に新しくできた動物病院の獣医師
どんな獣医か、ゆのがよく前足の肉球を舐めているので相談で行ってみて
治療法として複数を提案説明した上で、飼い主の意見も聞きながら決めていってくれる。
病気の名前を具体的にはっきり伝え、いつまで、どうなるのかをしっかり説明してくれる。
どんなに些細な事でも耳を傾けてくれる。
避妊について聞いてみると、オペがどのように行われるのか
子宮と卵巣切除を行われる動画をみながら丁寧に説明してくれて。。。
これは見たくない人もいるの強制ではないですよ。
私は見ても平気なので見せてもらいました。
がん認定医1種を持っているから手術は強いのもあるので
まのん、ふわり以外は地元のこの病院に行こうと思っています。
大阪は遠いから
緊急時のために、追々まのんもセカンドオピニオンしようと思っています。
まのんとふわりにはどう話されるかによると思うけれど。。
動物病院選びは難しい・・ですよね